修理は全て、実際に目で確認させていただいてから料金が決定いたします。
遠方の方である程度のお見積もりが知りたい方は、メールからお問合せいただいた後に修理箇所の写真を送って頂く事である程度の金額をお伝えする事ができます。
リフト(かかとゴム)交換 | 3000円~ |
---|---|
ブロックタイプヒール交換 | 3500円~ |
すべり止め加工 |
3000円~ |
ヒール交換(革ヒール+ゴムリフト) | 7000円~ |
全底交換(接着のみ) | 8000円~ |
レッドウイング等のブーツの ソール交換 |
12000円~ |
スニーカーのかかと部分の補修 |
2000円~ |
スニーカーのソール交換(ビブラムソール) |
12000円~ |
スニーカーのソール交換 (カップソール) |
12000円~ |
革靴の全底交換(底縫い有) | 16000円~ |
破れた部分の革あて | 3500円~ |
きつい靴の幅出し加工 (本革のみ可) |
1100円~ |
剥がれた部分の接着 (部分的) |
600円~ |
剥がれたソールの再接着 (ソール全体) |
3000円~ |
・革靴に限らず、スニーカーやサンダル等も修理可能です。草履や下駄も修理可能な場合がございます。
・登山靴やスニーカーのソール剥がれの再接着は、遠方のお客様からもご依頼いただく人気の修理です。
剥がれたソールを剥がし古い接着剤を取り除いた後、下地処理剤を使用して可能な限り強力に接着いたしますが、新品の状態と比べ接着力が落ちる場合があります。
・定番のビブラムソールからミシュランやダイナイト等、様々なメーカーのソールをご用意いたしております。
カタログからお取り寄せも可能ですので、ご希望のソールがございましたらお気軽にご相談下さい。
リフト交換(ゴム部分の交換) | 1000円~ |
---|---|
すべり止め(ハーフソール)加工 |
3000円~ |
かかと部分巻革交換 |
5000円~ |
ピンヒール部分全体の交換 (近い形のヒールをお取り寄せとなります) |
7000円~ |
全底交換 | 8000円~ |
破れた部分の革あて | 3000円~ |
幅出し加工 | 1100円~ |
サンダル・パンプスのホック交換 | 600円~ |
剥がれた部分の接着 | 600円~ |
※婦人靴のかかと部分のゴム交換は、ピンヒールのような細いタイプは1000~1200円程度の金額となりますが、
ある程度太いサイズのヒールの場合面積によって1500~2000円程度変動いたします。
短靴 |
1100円 |
---|---|
ショートブーツ・ハーフブーツ |
1650円 |
ロングブーツ | 2200円 |
つま先の鏡面仕上げ | 3000円 |
色あせた部分の補色 | 3000円~ |
・全体的に汚れをふき取り、革に必要な油分を補給し潤いとツヤを取り戻します。油分が不足した革は乾燥して硬くなり傷もつきやすくなります。かかとのゴム交換等の修理のついでにいかがでしょうか。
・浅い傷であれば靴磨きで目立たなくなる場合も多いです。深い傷の場合は傷を埋めながら色を調合して目立たなくする事も可能です。
片面タイプ | 660円~ |
---|---|
両面タイプ |
660円~ |
車のカギ | 660円~ |
特殊キー(お取り寄せ)※ |
4000円~ |
ディンプルキー (丸い穴が空いているタイプ) |
3000円~ |
ウェーブキー | 4000円~ |
※一般的なギザギザの溝の合鍵は2~3分でお作りする事が可能です。丸い穴があいているタイプのカギも30分程度で
お作りする事が可能ですが、一部コピー不可能なタイプがございます。
※作成した合鍵は、問題なく使用可能かどうかすぐにご確認をお願いいたします。
※複製が禁じられているタイプのカギは、メーカーからお取り寄せとなります。納期は約2~4週間となります。
※車のカギにつきましては、イモビライザー(盗難防止装置)搭載の車の場合、合カギの溝は合っていてもエンジンはかかりません。ご不明な場合は合鍵を作る前にご確認下さい。対象となる車の場合は残念ながら当店では合鍵を作る事ができません。お乗りの車のディーラーにご相談下さい。
ほつれ部縫い | 600円~ |
---|---|
ファスナー金具交換 |
1500円~ |
ファスナー交換 ※長さにより変わります |
6000円~ |
革あて |
都度見積もり |
持ち手部交換 |
都度見積もり |
キャリーケースの タイヤ交換 |
3000円~ |
※キャリーケースのタイヤ交換は、一か所目が3000円となり、2か所目以降は+2000円となります。
ダブルタイプのタイヤは一か所あたり+500円となります。
・専門の工場にて職人さんの手により様々な革製品や一般のクリーニング店ではお断りされるような素材を綺麗に洗う事ができます。
・外側だけでなく中まで水で洗いますので、見た目だけでなく清潔になるという意味でもキレイになります。
・黒ずみや色移りによる変色は落としきれない場合があります。
・カビが生えてしまった革製品にも効果がありますが、カビ菌を退治しても痕が残る場合があります。
・臭いに関しては全て取り除けない場合があります。
短靴 |
3700円~ |
---|---|
ショートブーツ |
4800円~ |
ロングブーツ |
5500円~ |
撥水加工(効果は約半年) |
クリーニング料金に加えて +1100円 |
※基本的にはスニーカー、革靴、パンプス等関係なく靴の背の高さによって料金が変わります。
※色褪せた部分に色を乗せて目立たなくする事も可能です。その場合の料金は都度見積となります。
Sサイズ(~20㎝) |
4400円 |
---|---|
Mサイズ(21~40㎝) |
5500円 |
Lサイズ(40㎝~) | 6600円 |
LLサイズ(61cm~)
|
都度見積り |
撥水加工(効果は半年程度) |
クリーニングの料金+1100円 |
ランドセル |
9500円~ |
※色褪せた革の補色も可能です。補色できない素材や風合いが大きく変わる場合もあるため、
お見積りだけでも結構ですので一度ご相談下さい。
※革が乾燥する事によって色が白っぽくなる場合もございます。その場合、クリーニングではなく表面にクリームを入れて磨くだけで改善する場合がございますので、一度ご相談下さい。
コート |
10000円~ |
---|---|
半コート |
8800円~ |
ジャケット |
7700円~ |
ジャンパー |
7700円~ |
ベスト |
6600円~ |
革ズボン |
7700円~ |
革ツナギ(ライダース) |
12000円~ |
撥水加工(効果は約半年) |
+1650円 |
※一般的なクリーニング店ではクリーニングを断られる場合がある素材(マッキントッシュのコート等)もクリーニング可能です。
お困りの際はご相談下さい。
革付コート |
4400円~ |
---|---|
革付半コート |
4400円~ |
革付ジャンパー | 4400円~ |
革付セーター |
4400円~ |
革付ベスト |
4400円~ |
毛皮コート |
都度見積もり |
革製帽子 |
4000円~ |
毛皮帽子 |
5500円~ |
手袋 |
2500円~ |
ネクタイ |
2500円~ |
撥水加工(効果は約半年) |
+1650円 |